平成27年度 卒業論文


 この年度の指導で一番心に残っているのは、ある学生に反感を持たれたことです。その学生が「卒論で、地域学習を取り上げたい」といったので「そりゃだめだ。社会科論が深まらないよ。それに教材に対して歴史的なアプローチをするのか、地理的なアプローチをするのか。そのどちらかによって全く違ってくる。やっている途中で必ずつまずくよ」と言下にはねつけたのです。それがいけなかったのですね。ゼミをやめようとまで思ったそうです。

 でも、まわりの学生が私の知らないところでなだめたりして、その学生はゼミをやめることもなく、地域教材を取り上げる一方、これまでの「環境教育」を先行研究として取り上げそれらを乗り越えるような社会科論に基づいて卒論を仕上げてくれました。


ダウンロード
「メディア解釈学習」による小学校情報産業学習の開発 (M.宇佐美 )
本論の目的は「メディア解釈学習」を通して、情報化社会の中で人々に影響を与える社会の構造を認識・解釈する力の育成を目指した情報産業学習(小学校 5 年生)の授業開発をすることである。教材としてとりあげたのは、風評被害である。
usami_卒論(理論編).pdf
PDFファイル 343.8 KB

ダウンロード
持続可能な社会の形成者を育成する社会科観光教育の授業開発   (A.神田 )
本論の目的は、持続可能な社会の形成者の育成を目指す授業を開発することである。そのために、エコツーリズムを取り入れた社会科観光教育の考え方を授業開発の基礎に据える。
kannda 卒論(理論編).pdf
PDFファイル 318.1 KB

ダウンロード
歴史的思考力を育成する小学校第6学年の歴史授業開発   (Y.小泉)
本論の目的は、歴史的思考力を育成する小学校第 6 学年の歴史授業を開発することであ る。 そのために、敗者の視点を取り入れて授業を開発することにした。
小泉卒論(理論編)).pdf
PDFファイル 443.2 KB

ダウンロード
「社会参画力」を育成する社会科防災教育の授業開発    (Y. 酒井 )
本論の目的は、「物語構成学習」を取り入れ、「社会参画」力の育成をねらいとした小学 校中学年の地理的分野における社会科防災教育の授業を開発することである。
酒井_卒論(理論編).pdf
PDFファイル 376.2 KB

ダウンロード
ESD の視点を取り入れた社会科授業の開発   ( K.樋口 )
本論の目的は、小学校高学年社会科において、ESD の視点を用い環境学習の授業プランを開発することである。
樋口_卒論(理論編).pdf
PDFファイル 316.6 KB

ダウンロード
グローバルな視点を育成する社会科歴史学習の授業開発     (M.横島 )
本論の目的は、歴史の学習を行うとともに、世界にはさまざまな文化があることを理解し、尊重する態度、グローバルな視点を育成することのできる社会科授業プランの開発で ある。そのための教材としてハワイ移民をとりあげた。
横島_卒論(理論編).pdf
PDFファイル 512.4 KB